別名「ギョーザ パーティー」
餃子だけでなく、ピラフもおいしい。
プログラムでは72曲予定になっていたので5,000曲まであと69曲。
全部踊れば目標達成するかも・・
っと、足慣らしやサービスがあり92曲掛けてくれました。
足慣らし
4932 ターキッシュ ホラ
4933 シール ハシリム
4934 イカリオティコス
4935 クマッハ
Intro
4936 クヴァル アハレイ ハツォット
4937 イヴァニッツァ
4938 カラン フィル
4939 アリパシャ
4940 ゼメル ラッフ
4941 モリシェイ
4942 ホラ メドラ
4943 ジュルジュビッツァ
Part 1
4944 ミザルー
4945 ホラ ヴェケ
4946 アメン
4947 チュレンダラ
4948 スバドバルスコ ズムズム
4949 ミラノボ コロー
4950 コニャリ
4951 ゴディチュキー チャチャック
Freetime
4952 プライド オブ エリン ワルツ
4953 ティコ ティコ
4954 タンゴ アイリッシュマン
Part 2
4955 チロルのレンドラー
4956 トップ オブ ザ ワールド
4957 エーデルワイス
4958 クラリネット ポルカ
4959 カラピエット
4960 コロブチカ オリジナル
4961 スイートハート ワルツ
4962 カ レッペー
Freetime
4963 ホラ ベン
4964 クモ ツァーニー
4965 トウキョウ ポルカ
Part 3
4966 チャビドリオ
4967 大阪ラプソディー
4968 ダンシング イン ザ ストリート
4969 タール オクセン
4970 ダス フェンスター
4971 スキャッター プロムナード
Longfreetime
4972 ゴファティレモメ
4973 聴泉
4974 ホラ スポイトリオール
4975 メガリー モウ アガピィ
4976 エレノ ケレコ
4977 アン ドゥロ ルツァネイ
4978 シロバチコ オロ
4979 ボンビリ
4980 オール ハダッシュ
4981 アダマ ベシャマイム
4982 オパス
4983 ショプスカ ラチェニッツァ #3
4984 スノー バード
4985 リズム オブ ザ レイン
4986 クラコビヤク
4987 デンヨボ ホロ
4988 チェクルヤンキノ ホロ
エレバ テレッヘ(クラヌル ミツアト)
ルイ アカイブ
Part 4
4989 あの町 この町
4990 バリから来た娘
4991 プア ボーイ
4992 ツー ステップ
4993 サワレンダー カドリール
4994 エリザベス カドリール
Part 5
4995 バパルデス
4996 ワイ ワイ ワイ
4997 アマリン
4998 ドスパトスコ ホロ
4999 ボリャノ ボリャンケ
5000 ベラシチコ


5001 グネガ
5002 ディルラダ
Freetime
5003 ナアマ
5004 アハバ プシュタ
5005 コラソン
Service
5006 スチオアパ
5007 ジョジョン
5008 ドブルジャンスカ レカ
5009 芸術家の生涯
5010 フィーリン
5011 ネオポリタン タランティラ B
5012 ナオミの夢
5013 スイート スマイル
Part 6
5014 バイシクル ワルツ
5015 愛の花咲くとき
5016 ウィーンの春
5017 ビィズルカ
5018 ラ クンパルシータ
5019 ラブ ストーリー
5020 ジングル ベル
5021 オスロー ワルツ(お酒の歌)
わ~い

やった~

5,000曲踊ったぞ。
一緒に踊ってくれた皆様、応援してくれた皆様、例会・パーティなど踊る場を提供してくださった皆様感謝

楽勝と思っていましたが、12月に入って思わぬことがあり、心配したのですが、何とか目標達成できました。
達成するため、いろいろなサークル、パーティに参加して楽しくもあり、場違いだったのに歓迎されたり、遠くまで踊りに行ったり、新幹線に乗り遅れたり、新しいお友達ができたり、振り返ると5,000曲分の想い出がそこにはありました。
まだ1年が終わったわけでは有りませんが目標達成を糧にしてこれからも踊り続けられればと思います。


12/24追記) 4979曲目に踊った「Bombili」はトルコ語で「ビー玉」という意味で確かにころころ転がるビー玉のような音楽と「ボンビリビリビリビー、おー、おー、ボンビリビリビリ、ポンビリビー」っていう歌詞はビー玉のイメージですね。